津田塾大学2023年 入学志願者速報
本コーナーでは、大学発表の志願者速報データをまとめて掲載しています。
サイト更新の関係上、大学によっては最新のデータが掲載されていない場合があります。詳細につきましては、各大学のホームページをご覧ください。
学部(学科等) | 名称 | 出願締切 | 募集 | 志願者数 | 昨年最終 | 昨年差 | 昨年比 | 倍率 | 集計日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学芸 | A方式 | 1月20日 | 300 | 1,259 | 1,383 | -124 | 91.0% | 4.2 | 確定 |
総合政策 | A方式 | 1月20日 | 40 | 316 | 352 | -36 | 89.8% | 7.9 | 確定 |
学芸 | B方式 | 2月17日 | 65 | 218 | 264 | -46 | 82.6% | 3.4 | 確定 |
学芸 | C方式(前期) | 1月13日 | 80 | 1,590 | 1,723 | -133 | 92.3% | 19.9 | 確定 |
総合政策 | C方式(前期) | 1月13日 | 10 | 345 | 258 | 87 | 133.7% | 34.5 | 確定 |
学芸 | C方式(後期) | 3月8日 | 5 | 28 | 31 | -3 | 90.3% | 5.6 | 確定 |
総合政策 | C方式(後期) | 3月8日 | 20 | 132 | 151 | -19 | 87.4% | 6.6 | 確定 |
合 計 | 520 | 3,888 | 4,162 | -274 | 93.4% | 7.5 |
- [表の見方]
-
表中のデータは「集計日」現在のものです。 志願者数が確定した場合は「確定」と表記しています。
最終締切を過ぎていても、大学の集計(発表)等の都合により、「確定」となっていない場合があります。
「志願者数」の欄のデータが、今年度の集計日現在の志願者数。「昨年最終」は昨年度の確定志願者数を示します。
「昨年差」=今年度志願者数−昨年度確定志願者数、
「昨年比」=今年度志願者数÷昨年度確定志願者数×100を示します(同日差、同日比ではありません)。
「倍率」=志願者数÷募集人数(志願倍率)を示します。
「募集」は原則として各学部・試験種別ごとの募集人数を示しますが、推薦・学内進学・特別入試などを含む場合があります。
北海道・東北
関東(除く東京・神奈川)
東京
- 青山学院大学
- 亜細亜大学
- 桜美林大学
- 大妻女子大学
- 学習院大学
- 学習院女子大学
- 共立女子大学
- 慶應義塾大学
- 工学院大学
- 國學院大学
- 国士舘大学
- 駒澤大学
- 産業能率大学
- 実践女子大学
- 芝浦工業大学
- 上智大学
- 昭和女子大学
- 成蹊大学
- 成城大学
- 清泉女子大学
- 専修大学
- 大正大学
- 大東文化大学
- 拓殖大学
- 玉川大学
- 中央大学
- 津田塾大学
- 東海大学
- 東京経済大学
- 東京工科大学
- 東京女子大学
- 東京電機大学
- 東京都市大学
- 東京農業大学
- 東京理科大学
- 東洋大学
- 東洋学園大学
- 日本大学
- 日本女子大学
- 文教大学
- 文京学院大学
- 法政大学
- 武蔵大学
- 武蔵野大学
- 明治大学
- 明治学院大学
- 明星大学
- 立教大学
- 立正大学
- 早稲田大学