2024年 大学就職実績

実就職率(工科系大学)

本コーナーでは、大学就職実績をまとめて掲載しています。データの詳細については、下記「表の見方」欄をご参照ください。

順位 設置 大学名 所在地 実就職率(%) 卒業生数 就職者数 大学院進学者数
1 豊田工業大* 愛知 100.0 137 72 65
2 愛知工業大* 愛知 99.1 1,444 1,305 127
3 大阪工業大* 大阪 98.1 1,903 1,559 314
4 福岡工業大 福岡 98.0 859 769 74
5 金沢工業大* 石川 97.8 1,693 1,418 243
6 名古屋工業大* 愛知 97.0 1,643 887 729
7 愛知工科大* 愛知 96.8 197 181 10
8 新潟工科大 新潟 96.4 191 160 25
9 東北工業大* 宮城 96.1 767 695 44
10 千葉工業大* 千葉 95.4 2,499 1,979 425
11 芝浦工業大* 東京 95.4 2,477 1,523 880
12 大阪電気通信大* 大阪 95.3 1,234 1,099 81
13 八戸工業大* 青森 95.2 261 240 9
14 広島工業大* 広島 95.0 1,052 920 84
15 東京電機大* 東京 95.0 2,201 1,592 525
16 長岡技術科学大* 新潟 95.0 824 434 367
17 公立諏訪東京理科大* 長野 94.9 323 263 46
18 電気通信大* 東京 94.9 1,223 651 537
19 工学院大* 東京 94.9 1,521 1,113 348
20 山口東京理科大 山口 94.8 179 127 45
[表の見方]
医科・歯科の単科大等を除く全国757大学に2024年春の就職状況を調査。560大学から得た回答を基にランキングを作成した。
実就職率(%)は、就職者数÷〔卒業生(修了者)数-大学院進学者数〕×100で算出。同率で順位が異なるのは、小数点2桁以下の差による。大学院への進学者数が未集計の場合、実際の数値が掲載している値より高い場合がある。
文部科学省では、就職率を「就職希望者数に占める就職者の割合」で算出することを推奨しているため、各大学が公表している就職率と異なる場合がある。ここでは文部科学省が用いる「就職率」と区別するため、「実就職率」という表記を用いた。
設置の※印は国立、◎印は私立、無印は公立。大学名横の*印は大学院修了者を含むことを表す。大学により、一部の学部・研究科を含まない場合がある。

実就職率

大学院進学率

著名400社 実就職率ランキング

警察官・消防官への就職編

保育士・教諭への就職編

キャビンアテンダントへの就職編