東洋大学のオウンドメディア「LINK UP TOYO」で、生活や仕事に役立つコンテンツなどを教員が解説

大学改革 大学プレスセンター
東洋大学のオウンドメディア「LINK UP TOYO」で、生活や仕事に役立つコンテンツなどを教員が解説

~ 大学と読者の”知りたい”をつなぐメディア ~

東洋大学(東京都文京区/学長:竹村牧男)は2017年度からオウンドメディア「LINK UP TOYO」(リンクアップ トウヨウ)を開設している。日常の生活・暮らしに役立つ情報から仕事に活きるヒントなど、100を超える記事を公開。「時代の要請に応えるべく先駆的な取り組みや研究を推進する東洋大学と、読者の“知りたい”をつなぐメディア」として、読者の人生を彩り、豊かにすることを目指している。

■東洋大学オウンドメディア「LINK UP TOYO」(リンクアップ トウヨウ)
 https://linkuptoyo.com


東洋大学のオウンドメディア「LINK UP TOYO」では、「生活に役立つ」「スポーツを楽しむ」「文化・趣味に親しむ」など6つのカテゴリーからなるコンテンツを展開。専門家である同大の教員がそれぞれのテーマについて分かりやすく解説する記事や、各界で活躍する卒業生・学生へのインタビュー記事など、さまざまな内容のコンテンツを随時公開している。

コンテンツの一例として、下記のようなものがある。

●生活に役立つコンテンツ
『”消費税増税と軽減税率”を知りたい』
 ⇒消費増税と軽減税率の基礎知識。 知らなきゃ損する教授のハナシ。(会計ファイナンス学科教授 金子友裕)

『”夢の意味”を知りたい』
 ⇒夢は自分の記憶から作られる?悪夢の意味や良い夢を見る方法を臨床心理士に聞いてみた(社会心理学科教授 松田英子)

『”子どもの好き嫌い”を知りたい』
 ⇒子どもの好き嫌いはどうしたら克服できる?幼児期から始める食育のコツを専門家に聞いてみた(健康栄養学科助教 露久保美夏)

●仕事に活きるコンテンツ
『”仕事でモチベーションを上げる方法”を知りたい』
 ⇒人事担当者必読!モチベーション・マネジメントで社員の士気を上げるポイントを専門家に聞いてみた(社会心理学科教授 戸梶亜紀彦)

『”デザイン思考”を知りたい』
 ⇒革新的なアイデアを生み出す「デザイン思考」を身につける。トレーニング方法を専門家に聞いてみた(人間環境デザイン学科准教授 柏樹良)

『”プレゼンやスピーチのスキル”を知りたい』
 ⇒ビジネススキルを高める!プレゼンテーション・スピーチを上達させる3つのポイント(経営学研究科ビジネス・会計ファイナンス専攻教授 木下潔)

●スポーツを楽しむ
『”速く走る方法”を知りたい』
 ⇒【速く走る方法】日本で初めて100m9秒台を記録した桐生祥秀選手の指導者・土江コーチに聞いてみた!(企業法学科教授/陸上競技部短距離部門コーチ 土江寛裕)

『”バスケットボールの歴史”を知りたい』
 ⇒44年ぶりオリンピック出場決定!歴史から紐解く、バスケットボール男子日本代表の軌跡(法律学科教授/バスケットボール部女子部監督 谷釜尋徳)

『”熱中症対策”を知りたい』
 ⇒キーワードは「血管保護」。アスリートを”暑さ”から守る科学の力は、未来の健康も変える(生命科学科教授 川口英夫)

●文化・趣味に親しむ
『”ソクラテス”を知りたい』
 ⇒「無知の知」とは?大学教授がソクラテス哲学をわかりやすく解説(哲学科准教授 松浦和也)

『”eスポーツの面白さ”を知りたい』
 ⇒eスポーツ体験は進化できるか。「面白さ」を研究する専門家が考える”ゲームの魅力”(マーケティング学科教授 小川純生)

『”グリム童話”を知りたい』
 ⇒【大学教授が語る】童話から学ぶ、心を豊かにする”異界”への誘い(国際文化コミュニケーション学科教授 大野寿子)

●PICK UP 東洋
『”東洋大学”について知りたい』
 ⇒明治時代にこっくりさんの謎を科学で解明!東洋大学創立者・井上円了氏の妖怪研究(人間環境デザイン学科教授/井上円了研究センター研究員 三浦節夫)

 ⇒27疂の和室から現在の東洋大学へ。井上円了記念博物館から学ぶ、井上円了氏の経営哲学(東洋大学井上円了記念博物館学芸員 北田建二)

●東洋大学卒業生が登場
プロボクサー 村田諒太選手(2008年経営学部経営学科卒業)
 ⇒【WBAミドル級世界王者・村田諒太】不安と葛藤と、情熱の狭間でたどり着いた境地とは?

墨筆士 小林龍人氏(2000年経済学部経済学科卒業)
 ⇒墨筆士・小林龍人が語る、”継続の極意”とは/動画「東洋大学へ贈る”一文字”」

チーズ喫茶「吾輩は山羊である」店主 松田洋輔氏(2011年社会学部 メディアコミュニケーション学科卒業)
 ⇒【チーズ仙人直伝レシピ】”チーズ喫茶”店主がおすすめする、おいしいチーズの食べ方