「今一番やりたいことを学ぶことの大切さ。真剣な学びが就職へとつながる。」―崇城大学 芸術学部

教育 秋山 亘
「今一番やりたいことを学ぶことの大切さ。真剣な学びが就職へとつながる。」―崇城大学 芸術学部

2024年3月20日から26日まで、東京・上野松坂屋にて崇城大学芸術学部美術学科洋画コースの作品展「崇城の洋画 Ardito」が開催された。

この展覧会は熊谷芸術学部長の個展に際し、熊谷教授が指導している学生と同僚の教員による展覧会を同時開催したもの。大学で本格的に美術を学んでいる方々だけに素晴らしい作品ばかりである。

ところで一般的には大学で芸術、特に洋画コースを学ぶと聞くと、将来は画家を目指す人が集まっていると思ってしまうものだが、作品展の会場で柳田准教授に話をうかがうとそれは一方的な思い込みであることがわかった。

「皆が画家志望というわけではなく、多くの学生は一般企業へ就職します。確かにデッサン力を評価されたためクリエイティブ系の就職先が多いのですが、美術と無関係な就職先を選ぶ学生も多く存在します」

では学生が洋画コースを志望する理由は何なのだろうか。

「学生は『今洋画を描いてみたい、描き続けたい』『洋画へ大きな関心がある』『絵を描くことが大好き』という大きなエネルギーを持って進学してきます。そのため入学後の学ぶ姿勢も大変熱心です。個人的な思いですが、一つの物事にきちんと取り組めば、将来の道は何かしら拓けてくると思います」とのことだった。

これはもちろん洋画コースに限った話ではなく、日本画、3Dアート、アート・イラストレーションなどすべてのコースに当てはまることだ。実際に崇城大学芸術学部には全国各地から多くの学生が集まり、18歳人口が減少して学生募集に苦労する話が多い中、毎年好調な募集状況となっている。

また本作品展には崇城大学職員が描いた作品も展示されていた。大学の学びは職業に直結しなくても人生を豊かにしてくれると言うことも改めて認識できた。

中学校・高校から大学まで、将来の就職を見据えて学びを選択する傾向が極めて強くなっているが、文学でも芸術でも自然科学でも何でもいい。自分が今一番興味のあることを追求するのも、大学で学ぶ大きな特徴であったはずだ。またその学びの課程において、他の分野でも通用する経験を持つことができることも学びの特徴である。

ついつい就職のことばかり考えて大学の学部学科選びをしてしまう傾向が強いが、今の自分が一番興味関心を持っていることを選択肢の一つに加える方法もあることを思い出した作品展であった。