経済系 ─ 2019年学部系統別実就職率ランキング
あらゆる経済活動を学ぶ学問
「経済系」学部で学ぶ内容は、科目によって大きく3つに分けられる。経済活動のモデルを作り分析する理論経済学、理論経済学を実際の経済に当てはめて応用する応用経済学、そして経済の思想や歴史などだ。様々な科目を履修しながら、古今東西のあらゆる経済活動について多角的に学ぶことになる。
系統全体の実就職率は90.1%だった。(2019年8月5日現在。参照:2019年学部系統別実就職率ランキング)
企業活動はほとんどが経済活動であるから、就職後にも経済学を生かせる場面は多い。実就職率は文系学部の中では比較的高い部類に入る。
ノースアジア大・経済は実就職率100%
表は「経済系」学部の実就職率ランキングだ。ノースアジア大・経済は卒業生136人全員が就職し、実就職率は100%となっている。2位は日本福祉大・経済で97.0%、3位は福井県立大・経済で96.8%、4位は岐阜聖徳学園大・経済情報で96.7%、5位は南山大・経済で96.6%だ。
以下、下関市立大・経済、富士大・経済、高知工科大・経済・マネジメント学群、名城大・経済、甲南大・経済と続く。
キャリア教育が充実
実就職率の高い「経済系」学部では、キャリア教育が充実していることが多い。以下、特徴的なキャリア教育を実施している大学をピックアップして紹介しよう。実就職率2位の日本福祉大では、3年次後期に「特別講義1(経営者講座)」を実施。企業や医療・介護等に関わる組織、行政など幅広い分野から組織のトップを招き経営戦略・マネジメントの要点を学ぶ。
4位の岐阜聖徳学園大は、1泊2日の就職合宿を3年次の12月と2月にそれぞれ実施する。合宿中は特別講師による模擬面接を繰り返し実施。その場で講評を受け、即反省と改善ができる。参加した学生からは、「短期間で大きく成長でき、自信もついた」と評判だ。キャンパスの異なる他学部の学生も参加するので、初対面の相手と行うグループディスカッションの練習の場にもなる。(「厳しい「就職合宿」が学生たちの意識を変える」ユニヴプレスWEB)
5位の南山大で実施しているのは、「社会人基礎力科目」。社会人基礎力とは(1)前に踏み出す力、(2)考える力、(3)チームで働く力をさす。自己分析と自己表現、プレゼンテーションなどを通じ、社会人基礎力を養う講義を行っている。
<表の見方>
-
医科・歯科の単科大等を除く全国735大学に今春の就職状況を調査。545大学から得た回答(12月19日現在)を基に、系統別に学部実就職率上位校を掲載した。卒業者数が80人未満の小規模な学部、通信教育学部、2部・夜間主コースのみのデータは掲載していない。データを未公表、または未集計の大学・学部は掲載していない。
各系統は、主に学部名称により分類したため、学科構成や教育の内容が似ていても掲載していないものがある。例えば、法学科をもつ大学・学部でも学部名に「法」が付かない場合、法学系に掲載していないことがある。実就職率(%)は、就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100で算出。大学院への進学者数が未集計の場合、実際の数値が掲載している値より高い場合がある。
文部科学省では、就職率を「就職希望者数に占める就職者の割合」で算出することを推奨しているため、各大学が公表している就職率と異なる場合がある。ここでは文部科学省が用いる「就職率」と区別するため、「実就職率」という表記を用いた。同率で順位が異なるのは、小数点2桁以下の差による。
大学院進学者数の「-」は進学者がいないか未集計を表す。大学名の△印は国立、◎印は私立、無印は公立を示す。大学・学部名は現在の名称で掲載している場合がある。所在地は大学本部の所在地で学部の所在地と異なることがある。
《経済系》
順位 | 大学(所在地) | 学部 | 実就職率 (%) |
卒業者数 | 就職者数 | 大学院 進学者数 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ◎ | ノースアジア大(秋田) | 経済 | 100.0 | 136 | 136 | 0 |
2 | ◎ | 日本福祉大(愛知) | 経済 | 97.0 | 133 | 129 | 0 |
3 | 福井県立大(福井) | 経済 | 96.8 | 218 | 209 | 2 | |
4 | ◎ | 岐阜聖徳学園大(岐阜) | 経済情報 | 96.7 | 120 | 116 | 0 |
5 | ◎ | 南山大(愛知) | 経済 | 96.6 | 352 | 339 | 1 |
6 | 下関市立大(山口) | 経済 | 96.4 | 525 | 503 | 3 | |
7 | ◎ | 富士大(岩手) | 経済 | 96.4 | 137 | 132 | - |
8 | 高知工科大(高知) | 経済・マネジメント学群 | 96.3 | 163 | 155 | 2 | |
9 | ◎ | 名城大(愛知) | 経済 | 95.0 | 303 | 288 | 0 |
10 | ◎ | 甲南大(兵庫) | 経済 | 95.0 | 364 | 344 | 2 |
11 | △ | 名古屋大(愛知) | 経済 | 95.0 | 207 | 189 | 8 |
12 | ◎ | 武蔵大(東京) | 経済 | 94.9 | 456 | 428 | 5 |
13 | △ | 富山大(富山) | 経済 | 94.4 | 397 | 371 | 4 |
14 | 名古屋市立大(愛知) | 経済 | 94.2 | 231 | 213 | 5 | |
15 | 北九州市立大(福岡) | 経済 | 94.2 | 294 | 276 | 1 | |
16 | △ | 岡山大(岡山) | 経済 | 94.1 | 208 | 193 | 3 |
17 | △ | 滋賀大(滋賀) | 経済 | 94.1 | 601 | 559 | 7 |
18 | ◎ | 関西学院大(兵庫) | 経済 | 94.1 | 631 | 587 | 7 |
19 | △ | 神戸大(兵庫) | 経済 | 94.0 | 278 | 251 | 11 |
20 | ◎ | 愛知大(愛知) | 経済 | 93.8 | 400 | 375 | 0 |
21 | ◎ | 法政大(東京) | 経済 | 93.5 | 837 | 778 | 5 |
22 | △ | 東北大(宮城) | 経済 | 93.3 | 270 | 238 | 15 |
23 | ◎ | 中京大(愛知) | 経済 | 93.3 | 313 | 292 | - |
24 | △ | 香川大(香川) | 経済 | 93.3 | 303 | 278 | 5 |
25 | ◎ | 明治学院大(東京) | 経済 | 93.2 | 644 | 594 | 7 |
26 | ◎ | 明治大(東京) | 政治経済 | 93.2 | 1,200 | 1,095 | 25 |
27 | ◎ | 名古屋学院大(愛知) | 経済 | 93.1 | 276 | 256 | 1 |
28 | △ | 京都大(京都) | 経済 | 93.0 | 253 | 214 | 23 |
29 | ◎ | 関西大(大阪) | 経済 | 93.0 | 727 | 668 | 9 |
30 | △ | 大分大(大分) | 経済 | 93.0 | 331 | 307 | 1 |
31 | △ | 北海道大(北海道) | 経済 | 93.0 | 180 | 160 | 8 |
32 | △ | 和歌山大(和歌山) | 経済 | 92.9 | 344 | 316 | 4 |
33 | 長崎県立大(長崎) | 経済 | 92.8 | 420 | 388 | 2 | |
34 | △ | 福島大(福島) | 経済経営学類 | 92.8 | 224 | 206 | 2 |
35 | ◎ | 日本文理大(大分) | 経営経済 | 92.8 | 251 | 231 | 2 |
36 | ◎ | 京都産業大(京都) | 経済 | 92.5 | 553 | 509 | 3 |
37 | ◎ | 青山学院大(東京) | 経済 | 92.5 | 539 | 495 | 4 |
38 | ◎ | 武蔵野大(東京) | 経済 | 92.5 | 260 | 235 | 6 |
39 | ◎ | 愛知学院大(愛知) | 経済 | 92.5 | 241 | 222 | 1 |
40 | 尾道市立大(広島) | 経済情報 | 92.4 | 199 | 182 | 2 | |
41 | 高崎経済大(群馬) | 経済 | 92.4 | 508 | 460 | 10 | |
42 | △ | 一橋大(東京) | 経済 | 92.2 | 309 | 270 | 16 |
43 | ◎ | 阪南大(大阪) | 経済 | 92.1 | 292 | 268 | 1 |
44 | △ | 新潟大(新潟) | 経済 | 92.1 | 322 | 290 | 7 |
45 | △ | 横浜国立大(神奈川) | 経済 | 92.0 | 253 | 230 | 3 |