研究力が高い大学ランキング2022(全国編)

ランキング
研究力が高い大学ランキング2022(全国編)

写真=東京大学

多くの受験生が迷うのが志望校選び。そこで頼りになるのがエキスパートの意見だ。全国の進学校2000校に、進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを行った。各項目5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント…として集計しランキングを作成した。今回は「研究力が高い大学(全国編)」だ。

1位は東京大学で934ポイント。1877年に創設された日本で最も古い国立大学であり、10学部、15の大学院研究科・教育部などを擁する同大では、文系、理系、文理融合型と、幅広い分野にわたる教育・研究が行われている。また、「医科学」「地震」「東洋文化」「社会科学」「生産技術」「定量生命科学」「大気海洋」といった各分野における研究拠点として11の附置研究所が設置され、生み出された成果を広く社会に還元するとともに、大学院の教育機関として優れた人材の育成に取り組んでいる。その教育・研究活動を支える東京大学附属図書館は、本郷、駒場、柏など各キャンパスにあり、全体の蔵書数は約990万冊。さまざまな電子資料も提供している。

2位は京都大学で779ポイント。同大は、学部を持たない6つの独立研究科や実務家養成を目的に設置された4つの専門職大学院を含む、20の多様な大学院を設置。12の附置研究所で独創的な学術研究がなされている。2018年には本庶佑・京都大学高等研究院副院長・特別教授がノーベル生理学・医学賞を受賞した。2020年には医学部附属病院に「次世代医療・iPS細胞治療研究センター」を、また同年には医学研究科に「がん免疫総合研究センター」を設置。前者は世界最先端の基礎及び臨床医学技術や再生医療技術の臨床試験を行い、後者は日本初のがん免疫研究の拠点として、これからの医療の先導的な役割を担うことが期待されている。

3位は東北大学で527ポイント。同大は「材料科学」「スピントロニクス」「未来型医療」「災害科学」の4分野に重点的支援を行い、さらに宇宙創成物理学、環境・地球科学、機械科学、データ科学、日本学の5領域でも最先端の研究を推進。現在整備が進められている青葉山新キャンパスの「サイエンスパーク」では、2024年からナノスケールの世界を見ることができる巨大な顕微鏡「次世代放射光施設(ナノテラス)」が本格運用を開始する予定だ。また、2021年4月には東北大学グリーン未来創造機構を設置、同年7月にグリーンゴールズ宣言を発出して、「仙台防災枠組」「SDGs」「パリ協定」にまたがる取り組みを推進し、グリーン社会の実現に貢献する人材育成や研究開発を進めている。

<関連記事>
2022年進路指導教諭が評価する大学ランキング
面倒見が良い大学ランキング2022(全国編)
就職に力を入れている大学ランキング2022(全国編)
教育力が高い大学ランキング2022(全国編)
グローバル教育に力を入れている大学ランキング2022(全国編)
改革力が高い大学ランキング2022(全国編)
小規模だが評価できる大学ランキング2022(全国編)
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2022(全国編)

<表の見方>

全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、624校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。
設置の※印は国立、◎印は私立、無印は公立を表す。

 

研究力が高い大学ランキング2022(全国編)


最新のランキングはこちら