
広尾学園中学・高等学校
学校は生徒の未来をつくる場所。
「進学校」を超える、高い教育目標を掲げる広尾学園
詳しく見る
いつの時代も難しいのが学校選びです。中学受験では学校選びの主役は保護者。私立中受験生が増加する中、わが子に合った学校に進学させるために、上手な併願校選びが必要になります。ただ、合格校が増えても進学できるのは一校だけ。それをどこにするのかが難しく、あらかじめ決めておくことが重要です。
そのためには、志望校選びをしっかりしておく必要があります。志望校選びは当然ながら、いろいろな角度から学校を検討するのが一般的です。偏差値はもちろんのこと、大学合格実績、建学の精神、校風、教育方針、通学時間・経路、安全対策など、検討項目は数多くあります。
そうして多様な視点から検討してピックアップした学校の説明会に参加すると、さらに迷ってしまうケースがあります。「これだ!」という学校を見つけられればいいのですが、どの学校も甲乙つけ難いと思う場合も多いのです。
そんな時、活用したいのが、「エキスパートが勧める学校」です。大学通信では毎年、中学受験塾の塾長や大手塾の教室長に、アンケートを実施しています。長年、多くの学校を見てきたエキスパートならではの見方で、学校を選んでもらい、まとめたのが以下の表です。「面倒見が良い中高一貫校」「入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い中高一貫校」「最近、合格実績が伸びていると思われる中高一貫校」などの項目について、学校をあげてもらい、ポイント化してランキングにしました。表を見ると、ランキングごとにいろいろな学校が登場しており、さまざまな視点から、学校が選ばれていることがわかります。
しかし、これはあくまでもデータです。例えエキスパートが良い学校だと勧めていても、子どもが気に入らなければ諦めた方がいいでしょう。それ以外の面でも条件をクリアしているか、慎重に見極めることも大切になります。
このランキングを参考にして、ここに選ばれている学校だけでなく、広い視野から学校選びをしてほしいものです。
総合ランキング(各項目の合計)
項目ポイント合計ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 常総学院 | 357 |
2 | 駒込 | 280 |
3 | 京華 | 275 |
4 | 広尾学園 | 253 |
5 | 渋谷教育学園幕張 | 234 |
6 | 市川 | 233 |
7 | 土浦日本大中教 | 201 |
8 | 茗溪学園 | 200 |
9 | 青稜 | 190 |
10 | 昌平 | 172 |
11 | 洗足学園 | 167 |
12 | 城北 | 163 |
13 | 開智未来 | 162 |
14 | 桐蔭学園中教 | 159 |
15 | 桐光学園 | 156 |
16 | 国府台女子学院 | 154 |
17 | 工学院大付 | 151 |
18 | 芝浦工業大柏 | 142 |
19 | 中央大付 | 141 |
20 | 東邦大付東邦 | 138 |
公文国際学園 | 138 | |
22 | 豊島岡女子学園 | 129 |
23 | 千葉明徳 | 126 |
本郷 | 126 | |
25 | 聖光学院 | 125 |
26 | 帝京大 | 121 |
27 | 江戸川学園取手 | 116 |
28 | 八雲学園 | 115 |
29 | 栄東 | 113 |
東洋大京北 | 113 | |
31 | 浅野 | 112 |
32 | 吉祥女子 | 104 |
33 | 巣鴨 | 103 |
トキワ松学園 | 103 | |
35 | 昭和学院秀英 | 102 |
36 | 桜丘 | 99 |
37 | 神奈川大付 | 97 |
38 | 芝 | 96 |
富士見 | 96 | |
40 | 宝仙学園(理数インター) | 94 |
41 | 八千代松陰 | 92 |
42 | 大宮開成 | 91 |
43 | 成田高付 | 88 |
麻布 | 88 | |
開成 | 88 | |
武蔵 | 88 | |
47 | 日出学園 | 87 |
48 | 日本大 | 86 |
49 | 横浜隼人 | 85 |
50 | 栄光学園 | 84 |
オンライン授業で生徒や保護者から高評価を得た学校ランキング
オンライン授業で生徒や保護者から高評価を得た学校ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 青稜 | 47 |
2 | 広尾学園 | 46 |
3 | 開智未来 | 35 |
4 | 常総学院 | 28 |
5 | 駒込 | 27 |
6 | 江戸川学園取手 | 25 |
7 | 工学院大付 | 24 |
8 | 土浦日本大中教 | 21 |
9 | 千葉明徳 | 19 |
桜丘 | 19 | |
11 | 日本大 | 18 |
12 | 玉川聖学院 | 16 |
桐蔭学園中教 | 16 | |
14 | 渋谷教育学園幕張 | 15 |
八千代松陰 | 15 | |
帝京大 | 15 | |
明星 | 15 | |
聖光学院 | 15 | |
19 | 茗溪学園 | 14 |
栄東 | 14 | |
芝浦工業大柏 | 14 | |
洗足学園 | 14 | |
23 | 開成 | 13 |
城北 | 13 | |
25 | 宇都宮短期大付 | 12 |
26 | 作新学院 | 10 |
佐野日本大中教 | 10 | |
昌平 | 10 | |
市川 | 10 | |
日本大第三 | 10 | |
カリタス女子 | 10 | |
サレジオ学院 | 10 |
面倒見がいい中学校ランキング
面倒見がいい中学校ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 京華 | 79 |
2 | 常総学院 | 73 |
3 | 帝京大 | 36 |
4 | 桐光学園 | 30 |
5 | 昭和学院秀英 | 26 |
6 | 土浦日本大中教 | 25 |
国府台女子学院 | 25 | |
8 | 千葉明徳 | 24 |
9 | 駒込 | 21 |
富士見 | 21 | |
八雲学園 | 21 | |
12 | 佼成学園 | 20 |
桜丘 | 20 | |
城北 | 20 | |
15 | 秀明八千代 | 18 |
青稜 | 18 | |
神奈川学園 | 18 | |
横浜隼人 | 18 | |
19 | 昌平 | 17 |
豊島岡女子学園 | 17 | |
21 | トキワ松学園 | 16 |
自修館 | 16 | |
23 | 茗溪学園 | 14 |
開智未来 | 14 | |
足立学園 | 14 | |
26 | 北豊島 | 13 |
本郷 | 13 | |
安田学園 | 13 | |
29 | 富士見丘 | 12 |
30 | 玉川聖学院 | 11 |
入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高いランキング
入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高いランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 京華 | 71 |
2 | 常総学院 | 66 |
3 | 駒込 | 37 |
4 | 横浜隼人 | 33 |
5 | 開智未来 | 30 |
昌平 | 30 | |
7 | 攻玉社 | 27 |
巣鴨 | 27 | |
9 | 聖徳学園 | 24 |
10 | 公文国際学園 | 23 |
11 | 大宮開成 | 22 |
順天 | 22 | |
13 | 国府台女子学院 | 20 |
青稜 | 20 | |
神奈川学園 | 20 | |
16 | 富士見 | 19 |
17 | 世田谷学園 | 18 |
18 | 佼成学園女子 | 17 |
城北 | 17 | |
20 | 佼成学園 | 16 |
桜丘 | 16 | |
22 | 桐光学園 | 15 |
23 | 穎明館 | 14 |
高輪 | 14 | |
帝京大 | 14 | |
26 | 二松学舎大付柏 | 13 |
足立学園 | 13 | |
自修館 | 13 | |
29 | 土浦日本大中教 | 12 |
成田高付 | 12 | |
玉川聖学院 | 12 |
最近、合格実績が伸びていると思われるランキング
最近、合格実績が伸びていると思われるランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 広尾学園 | 47 |
2 | 本郷 | 44 |
3 | 洗足学園 | 43 |
4 | 渋谷教育学園幕張 | 31 |
5 | 大宮開成 | 29 |
6 | 青稜 | 27 |
7 | 京華 | 26 |
東京都市大等々力 | 26 | |
9 | 駒込 | 21 |
10 | 昌平 | 20 |
開智日本橋学園 | 20 | |
12 | 順天 | 18 |
13 | 栄東 | 17 |
市川 | 17 | |
東京都市大付 | 17 | |
安田学園 | 17 | |
横浜雙葉 | 17 | |
18 | 昭和学院秀英 | 16 |
世田谷学園 | 16 | |
豊島岡女子学園 | 16 | |
21 | 常総学院 | 15 |
開智未来 | 15 | |
23 | 昭和学院 | 14 |
渋谷教育学園渋谷 | 14 | |
浅野 | 14 | |
横浜隼人 | 14 | |
27 | 帝京大 | 13 |
山手学院 | 13 | |
29 | 桜美林 | 12 |
鷗友学園女子 | 12 | |
淑徳 | 12 | |
神奈川大付 | 12 |
伸び伸びとした教育を行っているランキング
伸び伸びとした教育を行っているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 麻布 | 48 |
2 | 茗溪学園 | 30 |
和光 | 30 | |
4 | 武蔵 | 29 |
5 | 芝 | 24 |
6 | 東海大付相模 | 22 |
7 | 日出学園 | 21 |
開成 | 21 | |
9 | 女子学院 | 19 |
明星学園 | 19 | |
11 | 東邦大付東邦 | 18 |
桐朋 | 18 | |
13 | 土浦日本大中教 | 17 |
立正大付立正 | 17 | |
法政大第二 | 17 | |
16 | 青山学院 | 15 |
自由学園 | 15 | |
玉川学園 | 15 | |
湘南学園 | 15 | |
20 | 獨協埼玉 | 14 |
渋谷教育学園幕張 | 14 | |
22 | 駒込 | 13 |
渋谷教育学園渋谷 | 13 | |
24 | 中央大付 | 12 |
日本大 | 12 | |
26 | 公文国際学園 | 11 |
27 | 常総学院 | 10 |
市川 | 10 | |
秀明八千代 | 10 | |
和洋国府台女子 | 10 | |
城西大付城西 | 10 | |
東海大付高輪台 | 10 | |
桐朋女子 | 10 | |
逗子開成 | 10 | |
桐光学園 | 10 |
保護者に人気があるランキング
保護者に人気があるランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 渋谷教育学園幕張 | 73 |
2 | 市川 | 52 |
3 | 茗溪学園 | 44 |
4 | 中央大付 | 32 |
5 | 中央大付横浜 | 31 |
6 | 芝 | 24 |
7 | 浅野 | 23 |
聖光学院 | 23 | |
9 | 品川女子学院 | 22 |
明治大付中野八王子 | 22 | |
洗足学園 | 22 | |
12 | 慶應義塾湘南藤沢 | 21 |
13 | 昌平 | 20 |
早稲田実業 | 20 | |
桐光学園 | 20 | |
16 | 東洋大京北 | 19 |
女子学院 | 19 | |
青稜 | 19 | |
法政大第二 | 19 | |
20 | 並木中教 | 18 |
常総学院 | 18 | |
土浦日本大中教 | 18 | |
23 | 昭和学院秀英 | 16 |
城北 | 16 | |
栄光学園 | 16 | |
26 | 江戸川学園取手 | 15 |
専修大松戸 | 15 | |
成田高付 | 15 | |
吉祥女子 | 15 | |
香蘭女学校 | 15 | |
駒込 | 15 | |
駒場東邦 | 15 | |
明治大付明治 | 15 |
生徒や保護者に勧めたいランキング
生徒や保護者に勧めたいランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 常総学院 | 41 |
2 | 京華 | 30 |
3 | 駒込 | 29 |
4 | 土浦日本大中教 | 24 |
豊島岡女子学園 | 24 | |
6 | 千葉明徳 | 23 |
帝京大 | 23 | |
8 | 武蔵 | 22 |
9 | 城北 | 20 |
栄光学園 | 20 | |
11 | 昌平 | 18 |
明治大付中野八王子 | 18 | |
浅野 | 18 | |
14 | 麻布 | 17 |
青稜 | 17 | |
16 | 吉祥女子 | 16 |
17 | 国府台女子学院 | 15 |
鷗友学園女子 | 15 | |
海城 | 15 | |
富士見 | 15 | |
武蔵野大 | 15 | |
22 | 香蘭女学校 | 14 |
トキワ松学園 | 14 | |
聖光学院 | 14 | |
25 | 開智未来 | 13 |
神奈川大付 | 13 | |
27 | 東邦大付東邦 | 12 |
桜蔭 | 12 | |
29 | 巣鴨 | 11 |
30 | 茨城 | 10 |
茗溪学園 | 10 | |
渋谷教育学園幕張 | 10 | |
成田高付 | 10 | |
佼成学園 | 10 | |
日本大第三 | 10 | |
神奈川学園 | 10 | |
洗足学園 | 10 |
生徒や保護者の満足度が高い中学校ランキング
生徒や保護者の満足度が高い中学校ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 市川 | 41 |
渋谷教育学園幕張 | 41 | |
3 | 京華 | 40 |
4 | 城北 | 34 |
5 | 常総学院 | 29 |
6 | 駒込 | 25 |
7 | 聖光学院 | 24 |
8 | 茗溪学園 | 23 |
9 | 洗足学園 | 20 |
10 | 土浦日本大中教 | 19 |
富士見 | 19 | |
12 | 青稜 | 16 |
13 | 芝 | 15 |
帝京大 | 15 | |
法政大第二 | 15 | |
16 | 豊島岡女子学園 | 14 |
桐光学園 | 14 | |
18 | 巣鴨 | 13 |
本郷 | 13 | |
浅野 | 13 | |
21 | 昌平 | 12 |
国府台女子学院 | 12 | |
開成 | 12 | |
香蘭女学校 | 12 | |
女子学院 | 12 | |
26 | 東邦大付東邦 | 11 |
海城 | 11 | |
逗子開成 | 11 | |
29 | 栄東 | 10 |
専修大松戸 | 10 | |
桐朋 | 10 | |
神奈川大付 | 10 | |
公文国際学園 | 10 | |
横浜共立学園 | 10 |
理数教育に力を入れているランキング
理数教育に力を入れているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 芝浦工業大柏 | 61 |
2 | 広尾学園 | 56 |
3 | 東邦大付東邦 | 54 |
4 | 宝仙学園(理数インター) | 46 |
5 | 芝浦工業大付 | 45 |
6 | 豊島岡女子学園 | 36 |
7 | 江戸川学園取手 | 35 |
8 | 品川翔英 | 31 |
9 | 桐蔭学園中教 | 28 |
10 | 並木中教 | 24 |
駒込 | 24 | |
巣鴨 | 24 | |
東京電機大 | 24 | |
14 | 海城 | 23 |
工学院大付 | 23 | |
16 | 小石川中教 | 19 |
鷗友学園女子 | 19 | |
聖光学院 | 19 | |
19 | 本郷 | 18 |
20 | 市川 | 17 |
21 | 東京都市大付 | 16 |
22 | 浅野 | 15 |
23 | 栄東 | 14 |
桜蔭 | 14 | |
鎌倉学園 | 14 | |
26 | 佐野日本大中教 | 13 |
芝 | 13 | |
城北 | 13 | |
29 | 日本工業大駒場 | 12 |
桐光学園 | 12 |
グローバル教育に力を入れているランキング
グローバル教育に力を入れているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 八雲学園 | 54 |
2 | 広尾学園 | 43 |
3 | 昌平 | 35 |
4 | 茗溪学園 | 34 |
5 | 郁文館 | 33 |
6 | 三田国際学園 | 32 |
7 | 駒込 | 30 |
8 | 常総学院 | 29 |
9 | 工学院大付 | 27 |
10 | 洗足学園 | 25 |
11 | 渋谷教育学園幕張 | 23 |
公文国際学園 | 23 | |
13 | 専修大松戸 | 22 |
14 | 麗澤 | 21 |
15 | 土浦日本大中教 | 19 |
順天 | 19 | |
開智日本橋学園 | 19 | |
18 | 東洋大付牛久 | 18 |
渋谷教育学園渋谷 | 18 | |
富士見丘 | 18 | |
文化学園大杉並 | 18 | |
22 | 佐野日本大中教 | 16 |
23 | 市川 | 15 |
24 | 品川女子学院 | 14 |
山脇学園 | 14 | |
山手学院 | 14 | |
27 | 中村 | 13 |
武蔵野大 | 13 | |
桐蔭学園中教 | 13 | |
日本大 | 13 | |
横浜女学院 | 13 |
図書館が充実しているランキング
図書館が充実しているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 中央大付 | 62 |
2 | 恵泉女学園 | 46 |
3 | 国府台女子学院 | 41 |
4 | トキワ松学園 | 35 |
5 | 武蔵 | 32 |
6 | 吉祥女子 | 27 |
桐蔭学園中教 | 27 | |
8 | 常総学院 | 24 |
9 | 市川 | 20 |
桐光学園 | 20 | |
11 | 東洋大京北 | 19 |
12 | 國學院大學栃木 | 14 |
13 | 土浦日本大中教 | 13 |
実践女子学園 | 13 | |
15 | 獨協埼玉 | 11 |
日本女子大付 | 11 | |
17 | 和洋国府台女子 | 10 |
駒込 | 10 | |
成蹊 | 10 | |
浅野 | 10 | |
21 | 江戸川学園取手 | 9 |
八千代松陰 | 9 | |
足立学園 | 9 | |
24 | 大宮開成 | 8 |
公文国際学園 | 8 | |
26 | 桜蔭 | 7 |
明治大付明治 | 7 | |
28 | 桜美林 | 6 |
明星 | 6 | |
日本大 | 6 | |
法政大第二 | 6 |
校舎など施設、設備が充実しているランキング
校舎など施設、設備が充実しているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 桐蔭学園中教 | 60 |
2 | 東洋大京北 | 39 |
3 | 明治大付明治 | 38 |
4 | 日本大豊山 | 28 |
5 | 埼玉栄 | 23 |
6 | 栄東 | 20 |
山脇学園 | 20 | |
8 | 中央大付 | 19 |
9 | 八千代松陰 | 18 |
桐光学園 | 18 | |
11 | 東洋大付牛久 | 15 |
昭和学院 | 15 | |
日出学園 | 15 | |
工学院大付 | 15 | |
15 | 市川 | 14 |
成田高付 | 14 | |
東京都市大付 | 14 | |
18 | 佐野日本大中教 | 13 |
成城学園 | 13 | |
広尾学園 | 13 | |
法政大第二 | 13 | |
22 | 青稜 | 12 |
立正大付立正 | 12 | |
洗足学園 | 12 | |
25 | 麗澤 | 11 |
26 | 茨城キリスト教学園 | 10 |
江戸川学園取手 | 10 | |
土浦日本大中教 | 10 | |
宇都宮短期大付 | 10 | |
立教新座 | 10 | |
駒込 | 10 | |
実践学園 | 10 | |
文京学院大女子 | 10 | |
公文国際学園 | 10 |
ICT教育に力を入れているランキング
ICT教育に力を入れているランキング | ||
---|---|---|
順位 | 中学校名 | ポイント |
1 | 工学院大付 | 40 |
2 | 芝浦工業大柏 | 35 |
3 | 広尾学園 | 32 |
4 | 開智未来 | 28 |
三田国際学園 | 28 | |
6 | 東京都市大等々力 | 21 |
7 | 千葉明徳 | 20 |
日本大 | 20 | |
9 | 駒込 | 18 |
10 | 成田高付 | 15 |
八千代松陰 | 15 | |
城北 | 15 | |
神奈川大付 | 15 | |
14 | 常総学院 | 14 |
桜丘 | 14 | |
聖徳学園 | 14 | |
17 | 市川 | 13 |
18 | 青稜 | 12 |
東京都市大付 | 12 | |
20 | 芝浦工業大付 | 11 |
公文国際学園 | 11 | |
22 | 東洋大付牛久 | 10 |
聖望学園 | 10 | |
郁文館 | 10 | |
湘南学園 | 10 | |
26 | 土浦日本大中教 | 9 |
宇都宮短期大付 | 9 | |
渋谷教育学園幕張 | 9 | |
中央大付 | 9 | |
宝仙学園(理数インター) | 9 |