改革力が高い大学ランキング2022(中国・四国編)

ランキング
改革力が高い大学ランキング2022(中国・四国編)

写真=広島経済大学

多くの受験生が迷うのが志望校選び。そこで頼りになるのがエキスパートの意見だ。全国の進学校2000校に、進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを行った。各項目5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント…として集計しランキングを作成した。今回は「改革力が高い大学ランキング(中国・四国編)」だ。

1位は広島大学で28ポイント。前史含め開学150年を迎える2024年に向け、キャンパスの拠点整備を進めている。東千田キャンパスは、法曹養成を核とした人文社会科学系の新たな拠点として、2023年4月に東広島キャンパスから法学部、大学院人間社会科学研究科人文社会科学専攻法学・政治学プログラムを移転。霞キャンパスは医療人養成の拠点として、東広島キャンパスは持続可能な未来を創出する国際的な教育研究拠点として、それぞれさらなる進化を目指す。2021年4月には広島大学森戸国際高等教育学院北京校を中国北京・首都師範大学内に設置し、2022年8月にはアリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営大学院−広島大学グローバル校を開校した。

2位は岡山大学で13ポイント。同大は「岡山大学ビジョン3.0」を掲げ、持続可能性と多様な幸せを追究する「SDGs推進研究大学」として、人文・社会科学から自然科学・医療にわたる幅広い専門知・実践知と、データサイエンスをはじめとする新たなリテラシーとの分野横断的な統合による「総合知」の創出と活用を推進。2021年4月には工学部と環境理工学部を再編・統合し、新生・工学部を設置した。同学部は「Society5.0 for SDGsの実践教育」をスローガンに、「SDGs関連科目」と「数理データサイエンス科目」を必修科目とするカリキュラムを構築。また、「建築教育プログラム」を新設した都市環境創成コースをはじめ計10コースを配置することで、工学のほぼ全ての分野をカバーしている。

3位は高知工科大学で9ポイント。4位は広島経済大学で8ポイント。
広島経済大学は、2006年度に「ゼロから立ち上げる」興動人の育成を目指す「興動館教育プログラム」を導入。既成概念にとらわれない斬新な発想と、旺盛なチャレンジ精神、そして仲間と協働して何かを成し遂げることのできる人材を育成することを目的とし、地域活性、経済活動や国際交流など国内外で活動している。2013年度からは入試改革を進め、「定員確保よりも教育の質保証」として入試の合格点を大幅に引き上げるとともに、日本語の文章能力を磨く科目を導入し、英語の授業を毎日開講するなど教育改革も実施。成績評価も厳正さと公平さを強化して、大学統一の評価基準を設けた。2017年には地上10階建てのアカデミック・コモンズ「明徳館」が完成し、学生たちの学ぶ意欲をサポートしている。

<関連記事>
2022年進路指導教諭が評価する大学ランキング
改革力が高い大学ランキング2022(全国編)
就職に力を入れている大学ランキング2022(中国・四国編)
改革力が高い大学ランキング2022(北海道・東北編)
改革力が高い大学ランキング2022(東京編)
改革力が高い大学ランキング2022(関東・甲信越編 東京は除く)
改革力が高い大学ランキング2022(近畿編)

<表の見方>

全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、624校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。
設置の※印は国立、◎印は私立、無印は公立を表す。

 

改革力が高い大学ランキング2022(中国・四国編)


最新のランキングはこちら