千葉工業大学が2021年度「大学入学共通テスト利用入学試験」の検定料を免除
新型コロナウイルス禍により世界的に経済情勢が悪化する中、学校法人千葉工業大学は受験生の進学支援策として、今年度に限り大学...
新型コロナウイルス禍により世界的に経済情勢が悪化する中、学校法人千葉工業大学は受験生の進学支援策として、今年度に限り大学...
桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)では、10月24日(土)に実施される総合型選抜の二次審査を皮切りに、2021年...
大学入試改革初年度の最初の入試となる総合型選抜(旧AO入試)の出願が、コロナ禍により当初の予定から半月遅れ、9月15日か...
写真=日本大学櫻丘高等学校首都圏の私立高校入試は都県ごとに制度や受験事情に違いがある。各エリアの最新の「入試地図」を把握...
私立中学校の総受験生は近年増加が続いており、2020年度には国立中を含めると「5万人」の大台を突破。まだ不透明な大学入試...
関西学院大学は7月26日(日)、8月1日(土)、2日(日)の3日間、ホームページ内にある「関学のコト知るサイト『関西学院...
東北大学工学部では、8月1日(土)・2日(日)に「オンライン入試相談会」を開催。「工学部入試に関すること」「工学部での学...
大学通信では7月16日(木)に、東京理科大学・明治大学・立命館大学を招いてオンラインの合同説明会を実施。3大学の入試担当...
写真=大妻女子大学 女子大の大きな特徴は、規模の大小にかかわらず、少人数制の指導を重視する面倒見の良さだ。女子大の学部学...