2025年 難関大学合格者「10年で伸びた」高校ランキング
難関大学合格者「10年で伸びた」学校 私立大(中国・四国)
本コーナーでは、大学合格者の高校別ランキングをまとめて掲載しています。データの詳細については、下記「表の見方」欄をご参照ください。
順位 | 設置 | 学校 | 所在地 | 卒業生数 | 増加数 | 難関16私立大計 | 難関16私立大計 (10年前) |
早稲田大 | 早稲田大 (10年前) |
慶應義塾大 | 慶應義塾大 (10年前) |
上智大 | 上智大 (10年前) |
東京理科大 | 東京理科大 (10年前) |
MARCH計 | MARCH計 (10年前) |
関西大 | 関西大 (10年前) |
関西学院大 | 関西学院大 (10年前) |
同志社大 | 同志社大 (10年前) |
立命館大 | 立命館大 (10年前) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ◎ | 高松中央 | 香川 | 641 | 232 | 239 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 24 | 0 | 35 | 0 | 14 | 0 | 21 | 1 |
2 | ◎ | 修道 | 広島 | 282 | 191 | 539 | 348 | 14 | 32 | 4 | 16 | 1 | 3 | 39 | 21 | 80 | 66 | 27 | 10 | 80 | 24 | 56 | 52 | 93 | 86 |
3 | ◎ | 就実 | 岡山 | 576 | 184 | 228 | 44 | 9 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 30 | 4 | 8 | 2 | 8 | 4 | 17 | 9 | 49 | 20 |
4 | 岡山朝日 | 岡山 | 309 | 156 | 471 | 315 | 18 | 18 | 8 | 16 | 9 | 3 | 12 | 6 | 74 | 41 | 28 | 39 | 73 | 43 | 111 | 50 | 102 | 62 | |
5 | 広島国泰寺 | 広島 | 310 | 147 | 353 | 206 | 0 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 24 | 29 | 22 | 35 | 53 | 29 | 23 | 18 | 64 | 55 | |
6 | 高松 | 香川 | 302 | 145 | 470 | 325 | 19 | 26 | 17 | 13 | 3 | 6 | 13 | 17 | 54 | 49 | 29 | 19 | 41 | 27 | 80 | 65 | 138 | 85 | |
7 | ◎ | 近大附広島福山 | 広島 | 235 | 129 | 186 | 57 | 4 | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 21 | 5 | 6 | 6 | 20 | 3 | 22 | 13 | 32 | 19 |
8 | 新居浜西 | 愛媛 | 273 | 128 | 257 | 129 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 | 10 | 5 | 32 | 21 | 24 | 26 | 17 | 11 | 38 | 26 | |
9 | 舟入 | 広島 | 308 | 125 | 374 | 249 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 4 | 31 | 24 | 30 | 32 | 56 | 31 | 21 | 21 | 85 | 88 | |
10 | 賀茂 | 広島 | 276 | 121 | 150 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 | |
◎ | 土佐 | 高知 | 292 | 121 | 417 | 296 | 7 | 16 | 12 | 9 | 11 | 6 | 8 | 11 | 64 | 73 | 37 | 28 | 71 | 25 | 55 | 25 | 56 | 84 | |
12 | 高松桜井 | 香川 | 273 | 117 | 245 | 128 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 12 | 6 | 25 | 13 | 10 | 10 | 11 | 22 | 31 | |
13 | ◎ | 崇徳 | 広島 | 445 | 109 | 189 | 80 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 10 | 3 | 6 | 21 | 5 | 5 | 8 | 21 | 24 |
14 | 松山南 | 愛媛 | 360 | 106 | 255 | 149 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 15 | 12 | 28 | 21 | 30 | 14 | 12 | 18 | 47 | 49 | |
15 | 基町 | 広島 | 355 | 101 | 374 | 273 | 13 | 10 | 6 | 2 | 3 | 0 | 12 | 15 | 39 | 39 | 34 | 28 | 67 | 17 | 52 | 51 | 86 | 85 | |
16 | 松山東 | 愛媛 | 468 | 97 | 374 | 277 | 12 | 5 | 5 | 4 | 2 | 1 | 9 | 7 | 32 | 47 | 30 | 26 | 44 | 33 | 70 | 41 | 123 | 90 | |
17 | 富岡東 | 徳島 | 172 | 94 | 119 | 25 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 7 | 3 | 9 | 0 | 17 | 1 | 8 | 2 | 14 | 6 | |
18 | 福山誠之館 | 広島 | 311 | 91 | 241 | 150 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 12 | 6 | 20 | 27 | 35 | 8 | 21 | 12 | 66 | 46 | |
19 | 城南 | 徳島 | 301 | 90 | 152 | 62 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | 6 | 21 | 15 | 21 | 1 | 8 | 3 | 17 | 12 | |
20 | 広島 | 広島 | 226 | 88 | 261 | 173 | 5 | 8 | 2 | 3 | 0 | 0 | 12 | 8 | 26 | 7 | 20 | 26 | 51 | 11 | 32 | 23 | 62 | 64 | |
21 | 倉敷南 | 岡山 | 313 | 85 | 197 | 112 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 7 | 18 | 17 | 24 | 13 | 11 | 9 | 30 | 21 | |
22 | 海田 | 広島 | 268 | 78 | 114 | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 4 | 3 | 6 | 3 | 0 | 2 | 5 | 5 | |
23 | 倉敷青陵 | 岡山 | 312 | 70 | 239 | 169 | 5 | 3 | 0 | 3 | 8 | 2 | 6 | 8 | 9 | 7 | 14 | 35 | 29 | 25 | 37 | 16 | 70 | 47 | |
府中 | 広島 | 219 | 70 | 143 | 73 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 5 | 12 | 11 | 9 | 6 | 8 | 12 | 32 | 16 | ||
徳島市立 | 徳島 | 317 | 70 | 168 | 98 | 1 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 6 | 20 | 32 | 6 | 10 | 7 | 7 | 7 | 21 | 14 | ||
26 | ◎ | 広島県瀬戸内 | 広島 | 489 | 66 | 70 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 4 | 2 | 7 | 1 |
27 | 丸亀 | 香川 | 314 | 65 | 367 | 302 | 4 | 14 | 4 | 7 | 4 | 5 | 13 | 19 | 34 | 47 | 38 | 42 | 65 | 44 | 48 | 33 | 83 | 69 | |
28 | ◎ | 岡山学芸館 | 岡山 | 472 | 64 | 146 | 82 | 7 | 7 | 1 | 0 | 6 | 0 | 2 | 2 | 43 | 3 | 10 | 20 | 8 | 14 | 6 | 14 | 26 | 16 |
29 | ◎ | 愛光 | 愛媛 | 250 | 62 | 308 | 246 | 28 | 33 | 16 | 28 | 7 | 4 | 25 | 24 | 55 | 55 | 17 | 4 | 27 | 13 | 30 | 22 | 49 | 48 |
30 | 呉三津田 | 広島 | 199 | 61 | 213 | 152 | 0 | 10 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 8 | 15 | 18 | 5 | 9 | 10 | 14 | 15 | 21 | 66 | 48 |
- [表の見方]
-
◆2015年と2025年のデータを比較し、難関大合格者数が増えた上位校を掲載。表頭大学は地域ごとに異なる。
◆表中の合格者数で( )内は15年の実績。私立大の合格者数は各大学の発表値で、学校推薦型選抜(推薦入試)や総合型選抜(AO入試)などを含まない場合がある。非公表や集計中などの理由でデータがない学校と通信制の学校は掲載していない。卒業生数は高校発表によるが、一部に厚生労働省「全国高等学校便覧」の卒業予定者数を使用。
◆学校名の※印は国立、◎印は私立、無印は公立。
◆難関16私立大=早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)、関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)、近畿、南山、西南学院