2022年 大学就職実績

学部系統別実就職率 国際系

本コーナーでは、大学就職実績をまとめて掲載しています。データの詳細については、下記「表の見方」欄をご参照ください。

順位 設置 大学名 学部名 所在地 実就職率(%) 卒業生数 就職者数
1 長野県立大 グローバルマネジメント 長野 99.3 149 145
2 常磐会学園大 国際こども教育 大阪 95.9 97 93
3 金沢大 国際学類 石川 95.7 122 110
4 昭和女子大 国際 東京 94.8 335 311
5 中部大 国際関係 愛知 94.7 134 125
6 昭和女子大 グローバルビジネス 東京 94.6 171 158
7 千葉大 国際教養 千葉 94.1 92 80
8 山口大 国際総合科 山口 93.8 117 106
9 秋田大 国際資源 秋田 93.0 119 66
10 新潟県立大 国際地域 新潟 92.7 183 164
11 神戸大 国際人間科 兵庫 91.9 384 296
12 法政大 国際文化 東京 91.8 265 234
13 横浜市立大 国際総合科 神奈川 91.3 719 555
14 学習院大 国際社会科 東京 90.7 209 186
15 東洋大 国際観光 東京 90.7 362 323
16 北九州市立大 国際環境工 福岡 90.7 264 137
17 阪南大 国際観光 大阪 90.5 168 152
18 愛知大 国際コミュニケーション 愛知 90.3 263 232
19 広島修道大 国際コミュニティ 広島 89.6 137 121
20 東洋英和女学院大 国際社会 神奈川 89.3 271 241
21 共立女子大 国際 東京 89.1 251 221
22 学習院女子大 国際文化交流 東京 89.1 407 358
23 大東文化大 国際関係 東京 89.0 192 170
24 関西学院大 国際 兵庫 88.9 290 240
25 南山大 国際教養 愛知 88.4 143 122
26 阪南大 国際コミュニケーション 大阪 88.3 180 159
27 東京外国語大 国際社会 東京 88.3 484 386
28 新潟国際情報大 国際 新潟 88.3 131 113
29 東海大 国際文化 東京 87.6 233 204
30 東京国際大 国際関係 埼玉 87.4 221 174
[表の見方]
医科・歯科の単科大等を除く全国743大学に2022年春の就職状況を調査。558大学から得た回答を基にランキングを作成した。卒業生数が80人未満の小規模な学部、通信教育学部、2部・夜間主コースのみのデータは掲載していない。
各系統は、主に学部名称により分類したため、学科構成や教育の内容が似ていても掲載していないものがある。例えば、法学科をもつ大学・学部でも学部名に「法」が付かない場合、法学系に掲載していないことがある。
実就職率(%)は、就職者数÷(卒業生数-大学院進学者数)×100で算出。同率で順位が異なるのは、小数点2桁以下の差による。大学院への進学者数が未集計の場合、実際の数値が掲載している値より高い場合がある。
文部科学省では、就職率を「就職希望者数に占める就職者の割合」で算出することを推奨しているため、各大学が公表している就職率と異なる場合がある。ここでは文部科学省が用いる「就職率」と区別するため、「実就職率」という表記を用いた。
設置の※印は国立、◎印は私立、無印は公立を示す。大学・学部名は現在の名称で掲載している場合がある。所在地は大学本部の所在地で学部の所在地と異なることがある。

実就職率

大学院進学率

著名400社 実就職率ランキング

警察官・消防官への就職編

保育士・教諭への就職編