2022年 大学就職実績

実就職率(卒業生数3,000人以上)

本コーナーでは、大学就職実績をまとめて掲載しています。データの詳細については、下記「表の見方」欄をご参照ください。

順位 設置 大学名 所在地 実就職率(%) 卒業生数 就職者数 大学院進学者数
1 名城大 愛知 95.5 3,231 2,780 320
2 東京理科大* 東京 93.1 4,720 2,706 1,815
3 九州大* 福岡 90.2 5,304 3,275 1,673
4 近畿大* 大阪 89.8 7,965 6,491 739
5 関西学院大* 兵庫 89.6 5,945 4,846 536
6 明治大* 東京 88.9 7,468 5,924 801
7 新潟大* 新潟 88.7 3,126 2,186 662
8 中央大* 東京 88.1 6,062 4,706 721
9 名古屋大* 愛知 88.0 4,004 2,238 1,460
10 東京工業大* 東京 87.9 3,389 1,856 1,278
11 関西大* 大阪 87.7 7,165 5,686 683
12 青山学院大 東京 87.5 4,025 3,210 357
13 法政大* 東京 87.4 7,018 5,651 549
14 京都産業大 京都 87.3 3,079 2,598 103
15 龍谷大* 京都 87.0 4,763 3,935 241
16 東京農業大* 東京 87.0 3,219 2,430 426
17 広島大* 広島 86.9 3,560 2,233 990
18 岡山大* 岡山 86.5 3,334 2,236 748
19 駒澤大 東京 85.7 3,389 2,825 91
20 同志社大* 京都 85.7 6,999 5,243 878
[表の見方]
医科・歯科の単科大等を除く全国743大学に2022年春の就職状況を調査。558大学から得た回答を基にランキングを作成した。
実就職率(%)は、就職者数÷〔卒業生(修了者)数-大学院進学者数〕×100で算出。同率で順位が異なるのは、小数点2桁以下の差による。大学院への進学者数が未集計の場合、実際の数値が掲載している値より高い場合がある。
文部科学省では、就職率を「就職希望者数に占める就職者の割合」で算出することを推奨しているため、各大学が公表している就職率と異なる場合がある。ここでは文部科学省が用いる「就職率」と区別するため、「実就職率」という表記を用いた。
設置の※印は国立、◎印は私立、無印は公立。大学名横の*印は大学院修了者を含むことを表す。大学により、一部の学部・研究科を含まない場合がある。

おすすめ記事

実就職率

大学院進学率

著名400社 実就職率ランキング

警察官・消防官への就職編

保育士・教諭への就職編