2025年度 新設予定の大学・学部・学科

大学選び入門
2025年度 新設予定の大学・学部・学科

国立大では、秋田大・情報データ科学部、山形大・社会共創デジタル学環、神戸大・システム情報学部などが新設される。その他、私立大では、金沢工業大が情報理工学部、メディア情報学部、情報デザイン学部の3学部を一度に設置。また、大妻女子大・データサイエンス学部や安田女子大・理工学部情報科学科など、女子大においても情報系学部設置の動きが進んでいる。

理系分野の充実は情報系だけでなく、保健系にも注目したい。

下関市立大、植草学園大、藍野大、神戸常盤大、別府大の5校が新たに看護学部看護学科を新設するほか、国際医療福祉大・保健医療学部医学検査学科、朝日大・保健医療学部救急救命学科など、様々な医療系分野の学部・学科が設置される予定だ。さらに、東京医科歯科大と東京工業大が統合して誕生した東京科学大も、工学と医療の連携により医療分野の発展に大きく寄与するだろう。

その他には、武庫川女子大・環境共生学部、神戸女学院大・生命環境学部などが新設予定だ。

このように、2025年度の新設予定学部・学科からは、これからの時代に求められる、多様な分野を学べる環境の広がりが伺える。

大学選びにおいては、自身の興味や関心、将来のキャリア設計に照らし合わせて最適な学部・学科を選ぶことが重要だ。なお表には申請中などさまざまなケースが含まれる。気になる学部・学科がある場合は、必ず大学の公式サイトなどで最新情報を確認してほしい。

<表の見方>
文部科学省が2024年8月までに発表した25年度新設予定の主な大学・学部・学科を掲載した(認可申請中のものを含む。通信教育課程を除く)。表中「設置」の欄は◎は私立大、※は国立大、無印は公立大を表す。所在地は原則として本部を表す。編入学定員の③は3年次編入学定員

新設大学

2025年度 新設予定の大学・学部・学科

新設学部

2025年度 新設予定の大学・学部・学科

新設学科

2025年度 新設予定の大学・学部・学科