柏に私立・公立高校の進学情報が集結
9月23日「進学相談会」開催へ

柏に私立・公立高校の進学情報が集結 9月23日「進学相談会」開催へ

受験シーズンを前に、進路選びの決め手となるイベント「私立高校進学相談会 in 柏」が9月23日(火・祝)、柏の葉カンファレンスセンターで開かれる。午前11時開場、午後4時まで(最終入場は午後3時)。

県内外の私立高校が一堂に会し、千葉県からは我孫子二階堂、光英VERITAS、芝浦工業大学柏、秀明八千代、西武台千葉、専修大学松戸、千葉商科大学付属、中央学院、つくば開成、東京学館浦安、二松学舎大学附属柏、日本体育大学柏、日本大学習志野、流通経済大学付属柏、麗澤の各校が参加する。東京都からは江戸川女子、関東第一、駒込、修徳、潤徳女子が加わり、茨城県からは江戸川学園取手、土浦日本大学、東洋大学附属牛久、茗渓学園が名を連ねる。さらに東葉、日出学園、足立学園、郁文館、郁文館グローバル、クラーク記念国際 柏キャンパスは資料参加を予定している。

一方、公立高校も参加し、県立柏、県立小金、県立流山おおたかの森、県立東葛飾が説明会を行う。加えて、複数の県立高校が資料を通じて参加する見込みで、私立・公立双方の最新情報を1日で比較できるのが大きな魅力となっている。

入場は無料だが、会場は開場直後に混雑が予想される。事前予約者は優先的に入場できる仕組みで、予約は9月7日午前10時から専用ページで受け付ける。当日は「相談会参加券」の持参が必要で、チラシを持っていない場合は主催者サイトから印刷可能だ。

進路に迷う中学生にとって、学校の雰囲気や特色を直接知ることのできる絶好のチャンスとなりそうだ。