教育力が高い大学ランキング2021(中国・四国編)

教育
教育力が高い大学ランキング2021(中国・四国編)

 写真=広島大学

多くの受験生が迷うのが志望校選び。そこで頼りになるのがエキスパートの意見だ。全国の進学校2000校に、進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを行った。各項目5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント…として集計しランキングを作成した。今回は「教育力が高い大学ランキング(中国・四国編)」だ。

1位は広島大学で42ポイント。同大は「スーパーグローバル大学(トップ型)」として、国際化の取り組みを推進してきた。2022年8月には、国立大学初となる外国大学のキャンパス「アリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営大学院広島大学グローバル校」を東広島キャンパスに開校し、学生の受け入れがスタート。授業はすべて英語で行われ、卒業生にはアリゾナ州立大学の学士号が授与される。また、同大は中国、エジプト、インドネシア、ベトナム、ブラジル、韓国、台湾などに23の海外拠点を設置。卒業生はさまざま国や地域で活躍しており、そこから生まれたネットーワークを密にしながら産学官民の連携を図り、さらなる国際化を進めている。2023年度には法学部と大学院人文社会科学研究科の法学・政治学プログラムを、東千田キャンパスへ移転。これにより、同キャンパスは法曹養成を核とした人文社会科学系の新たな拠点へと生まれ変わる予定だ。

2位は島根大学で9ポイント。2021年に設置された「次世代たたら協創センター(NEXTA)」は、島根県に残る日本固有の製鉄技術「たたら製鉄」の伝統を受け継ぎながら、トップレベルの人材・大学・県内企業との協創による世界トップクラスの金属材料の研究拠点を目指す。英国・オックスフォード大学のロジャー・リード教授をセンター長に招き、国内外の研究者による共同研究や講義を行っている。ここで学ぶには総合理工学部への入学が必須だが、オックスフォード大学への研究研修派遣といったプログラムもあり、今後の展開が期待されている。また、2016年にスタートした「地域人材育成コース」は、学部横断で展開される日本唯一の教育コース。学部や学科、学年の垣根を越えた産官学連携によるさまざまな授業やプロジェクトを通して、専門分野とのつながりを強化しながら、地域を支える人材に必要な問題解決能力やイノベーション創出力を養う。

<表の見方>

全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、739校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。
※印は国立、◎印は私立、無印は公立を表す。


教育力が高い大学ランキング2021(中国・四国編)